夏バテになる人が多いです。
患者さんの周りの人も夏バテになる人が多いそうです。
夏バテには自律神経の調整が有効です。
自律神経・・・交感神経と副交感神経に分かれます
興奮とリラックスを繰り返し、一日の体のサイクルを整えています。
例えば、食事をすると胃腸が働きます。
胃腸の働きは副交感神経が主です。
副交感神経が優位になればリラックス状態になり、眠くなります。
食事のあと、眠くなるのは生理機能という事です。
自律神経は身体の体温調整も行います。
寒い・涼しい、エアコンの効いた室内
暑い・猛暑、汗をかいて熱を放出する室外
この温度差の繰り返しが自律神経・身体を疲弊させます。
この時期の温度差は多少しょうがないですが、体への負担は起こっています。
自律神経を調整し、いったん体をリセットしませんか?
夏バテ以外にも自律神経の乱れからくる症状は多くあります。
頭痛、不眠、めまい、更年期障害、のぼせ、
イライラする、日中眠い などなど
気になることでしたらお気軽にお電話ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
多くの口コミを頂いております ⇩
http://www.ekiten.jp/shop_2901223/
他の整体院との違い ⇩
http://www.flower-chiro.com/7page.html
症状の改善例の一部 ⇩
http://www.flower-chiro.com/8page.html
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
江戸川ケィシーカイロプラクティック フラワーロード整体院
http://www.flower-chiro.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都江戸川区南小岩7-1-4
TEL:03-5694-7707
----------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/xySQ
Twitter:
http://p.tl/3jYt
mixi:
http://p.tl/GcY2
アメブロ:
http://p.tl/MYbj
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆