デスクワークが続く人の腰痛について考えてみたいと思います。
デスクワークが続き、長時間座っていると腰が痛くなることは無いでしょうか。
その場合に腰痛になる原因に一つ、お腹の圧迫があります。
背中を丸める姿勢が続くことが上げられます。
お腹の丸まりはお腹に関係する、腸腰筋の固さを作ることになります。
腸腰筋とは上半身と下半身をつなぐ重要な筋肉です。
この腸腰筋の固さは、密接する内臓の動きの低下にもつながってきます。
また腸腰筋から上半身の小胸筋(肩の前の筋肉)や小円筋(肩の後ろの筋肉)へと繋がり肩こりも起こしやすくなります。
お腹の固さは真後ろの腰の固さも作るので、腰痛を引き起こします。
特にお尻が圧迫された状態が続くので、お尻の固さや足の側面の固さとなり症状が固定されていきます。
デスクワークも定期的に立ち歩いたり、軽く伸びをする習慣をつけるだけでも違います。
もちろんそれだけの影響ではないですが、人が一定期間同じ動作を繰り返すという事は過度に筋肉を酷使する箇所が出てくるという事です。
その為に必要な緩める箇所があります。
その人その人によって、ポイントは違うので一度調整することをお勧め増します。
お気軽にお電話ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
多くの口コミを頂いております ⇩
http://www.ekiten.jp/shop_2901223/
他の整体院との違い ⇩
http://www.flower-chiro.com/7page.html
症状の改善例の一部 ⇩
http://www.flower-chiro.com/8page.html
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
江戸川ケィシーカイロプラクティック フラワーロード整体院
http://www.flower-chiro.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都江戸川区南小岩7-1-4
TEL:03-5694-7707
----------------------------------------
Facebook:
https://goo.gl/m27H72
アメブロ:
http://p.tl/MYbj
Twitter:
http://p.tl/3jYt
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆